清掃
土曜の夜に更新スタート。
皆様御機嫌如何?暇人です。
今日はスロット台の清掃をしてました。
濡らした布でリールを拭いて、筐体を拭いて。
液晶やガラス部分を拭いて。
指紋とかが気になっていたのでちょうどよかったです。
ついでに先日壊れたコイン不要機を新しく発注したのでコインの洗浄もしておきました。
私はコインプレイが好きなのですが、ゲーム数をこなすのならば不要機があったほうがいいですしね。
夜に回すときも重宝しますし。
これでリール音がもう少し小さかったら言うことないんですが。
ネットの記事とかですと突っ張り棒だとか吸音スポンジだとかリール音対策の記事も見かけますがあれってどうなんでしょう?
効果が見込めるのならやってみたいのですがなかなかどうして踏ん切りがつかないんですよね。
とりあえずコイン投入を感知するコネクタ等もはずして不要機を設置する準備は整いました。
後は届くのを待つだけですね。
今日の記事はスロット関連、家スロしない方にはちんぷんかんぷんな内容をお届けいたしました。
それでは、また。
皆様御機嫌如何?暇人です。
今日はスロット台の清掃をしてました。
濡らした布でリールを拭いて、筐体を拭いて。
液晶やガラス部分を拭いて。
指紋とかが気になっていたのでちょうどよかったです。
ついでに先日壊れたコイン不要機を新しく発注したのでコインの洗浄もしておきました。
私はコインプレイが好きなのですが、ゲーム数をこなすのならば不要機があったほうがいいですしね。
夜に回すときも重宝しますし。
これでリール音がもう少し小さかったら言うことないんですが。
ネットの記事とかですと突っ張り棒だとか吸音スポンジだとかリール音対策の記事も見かけますがあれってどうなんでしょう?
効果が見込めるのならやってみたいのですがなかなかどうして踏ん切りがつかないんですよね。
とりあえずコイン投入を感知するコネクタ等もはずして不要機を設置する準備は整いました。
後は届くのを待つだけですね。
今日の記事はスロット関連、家スロしない方にはちんぷんかんぷんな内容をお届けいたしました。
それでは、また。
スポンサーサイト